COMPANY
社訓・社是・経営理念
- 社訓 -
私たちは感謝の心を込めてお客様にご奉仕します。
物心共に豊かさと幸せを創造します。
人間完成を目指して学習し錬磨します。
- 基本方針 -
前進・自覚と行動・無駄の排除
- 社是 -
一隅を照らす信頼される明るい会社
- 経営理念 -
企業繁栄と従業者の健康と幸せを願い、社会貢献に努めます。
- サービス理念 -
私たちのミッションは『どんな時でも、お客様が笑顔で前進したくなるような経済活動をすること』です
MESSAGE
代表者メッセージ
株式会社 バッグのあつた
代表取締役
熱田 陽子
SERVICES
事業内容
鞄を専門とするATSUTA事業部
ATSUTAは今日よりも明日、明日よりも明後日と生活をより快いものにしたいと感じる人すべての方に鞄という心の入れ物のご提案を通して毎日の生活にWAO!を届けることを誓います。
ATSUTAなら大丈夫!そういわれ続けて90年。これからも変わらぬ信頼を築いていただけるよう誠心誠意の心で努力を惜しみません。
ランドセル公式ショールームをメインにkidsを対象としたatsuta kids garden事業部
ランドセル記念日について・・
家族の輪の中心に子どもを据え、愛情いっぱいの家族みんなでその子の6年間を想いながら選ぶランドセルは、愛情の詰まったお子様の宝物です。
そんな素敵な一日を「ランドセル記念日」と私たちは呼んでいます。そんな『ランドセル記念日』が将来お子様の成長する上で、愛されていることの実感へとつながり、パワーの源になってほしい!私たちは心からそう願い、より鮮明に素敵なランドセル記念日となる様、お手伝いをさせていただきたいと思っています。
きっと大切なお子様の成長の節目である『ランドセル記念日』は将来お子様の輝く未来へと刻まれることでしょう。私たちはそのお手伝いをさせていただいているのです。
sledge事業部
sledge(スレッジ)とは2016Xmas、「欲しい、使いたいスマホのケースがない」という2人のガールズトークから生まれました。
その後「革から選べる大人のたしなみアイコン」として、生活の質を求める愛用の方々からの評判により広められ、愛され続けています。
縫製は一つ一つ細部にこだわり、日本の鍛錬された一級職人が一針入魂で作ります。
使うほどに輝きを増す、リアルレザーやプレシャスレザーのエイジングによる本物の質感、そしてMonoのパワーをお楽しみください。
携帯はもちろん、お札、ID Cardなど、大切なものをオールインワンでカッコよく収納できるスレッジは、デザイナブルでありながら機能性も妥協しない本物のオーラを見にまとう、大人な貴方の生活の質を高めてくれることでしょう。
OVERVIEW
会社概要
会社名 | 株式会社 バッグのあつた |
---|---|
代表取締役 | 熱田 陽子 |
設立 | 平成10年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
TEL | 0985-27-2968 |
FAX | 0985-65-3072 |
info@atsuta-bag.com | |
本社所在地 | 〒880-0841 宮崎県宮崎市桜ヶ丘町8-7 |
本部・本店所在地 | 〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町尻溝甲1148番地 |
HISTORY
沿革
1930年6月
日南市油津銀天街にて開業
1970年3月
株式会社 熱田本店 創業
1972年6月
宮崎市橘通にバッグのあつた 本店を開店
1998年3月
株式会社 バッグのあつたに改名
2005年5月
イオンモール宮崎にporteur店、classy店、宮崎県内に7店舗運営
2013年6月1日
社長交代 (新社長就任)
2014年3月28日
本店を吉村町に移転し、ボンボンボヤージュ店としてOPEN
2016年4月1日
atsuta kids garden 福岡店 OPEN
2017年4月1日
atsuta kids garden 宮崎店 OPEN
2017年10月31日
Sledge 誕生
2019年4月6日~
6月30日
博多マルイ POP-UP出店
2019年9月19日~
2020年8月31日
atsuta kids garden アミュプラザ鹿児島店 POP-UP出店
2019年10月
太陽のあつた祭 マルシェ スタート
2020年4月17日
atsuta kids garden アミュプラザおおいた店 OPEN
2020年11月
HANA BY ATSUTA JAPAN 誕生
2020年11月20日~
1月21日
アミュプラザみやざき HANA BY ATSUTA POP-UP出店
2021年4月23日
atsuta kids garden アミュプラザくまもと店 OPEN